人気ブログランキング | 話題のタグを見る

遊慈のEasy Life

『不如帰』天下統一への道-その三十三

 さて、「天下統一への道」もラストスパート。本日のプレイ大名は、上州の黄班(虎の意)の異名を誇る、『長野業正』です。甲斐の「虎」と被っているのは、その因縁ゆえですかね。
『不如帰』天下統一への道-その三十三_c0093829_14233053.jpg
 長野業正は特に作戦&戦闘に優れた武将だったので、関東管領の上杉憲政に仕えるかたちにして、不如帰中でもその能力を遺憾なく発揮出来ると良かったんですけどね。



 そんな業正の能力は(作6・戦6・政1)と、武田信玄に「業正が上野に居る限り、上野を獲る事は敵わぬ」と言わしめた実力を余すところなく現しているかと。

 しかし、大名時にはそんな能力は関係無いので、定番の(作5・戦0・政5)に設定。初期兵力も少なく家臣も居ないので、堅城に寄って周りの強豪達の隙を狙うつもりです。

 上野は初期石高こそ低いですが、最高で70万石になるなど、なかなか豊かな国です。兵力は少なめなモノの、城塞地も26と高めなので、割と好条件の国だと思います。

-------------------------------------

 戦略としてまず狙うのは、下野の宇都宮家か上総の里見家ですね。

 隣接する上杉家&北条家の攻略は初期状態ではまずムリですし、北信濃を獲っても石高は低く地理的にも守りにくいし、宿敵の武田信玄が甲斐におりますしね。

 1555年開始時の兵力3では攻め込みようが無いので、一年の動きを傍観していると、里見家と北条家の戦端の火蓋が早速切られました。

 そして、軍備の「家臣を雇う」では、島左近(作5・戦4・政4)が仕官してきました!更に、翌1556年の引き抜きで、真田昌幸(作6・戦6・政5)を家臣に!う~ん、絶好調。

 左近&昌幸の両翼に兵を与え、翌年から北条家vs里見家の争いに参加。北条家の頑張りのお陰もあり、1558年に上総88万石を手にする事が出来ました。

-------------------------------------

 これで石高も大分増えたので、翌1558年には明智光秀(作4・戦5・政6)を家臣に。

 ジワジワと宇都宮家を締め上げ、1560年に下野を攻略。そしてこの年、作戦のスペシャリスト黒田如水(作7・戦2・政5)をも家臣に加える事が出来ました。

 まだまだ力攻めは出来ないので、上野に如水を上総に昌幸を置いて、北条への備えに。更に、この辺りから越後戦を視野に入れ、越後に金30ずつ経略を掛けていきました。

 常陸の里見家もなかなかの強豪なのですが、政治6の光秀を総大将にジワジワと城塞値を減らし、1562年に常陸74万石を手中にしました。

 更に翌1563年には、度重なる戦闘で疲弊していた南陸奥84万石も手に入れる事が出来ました。この地方は、平均的に石高が高めなのも嬉しいですよね。

 翌1564年から、石高0&兵力0になった越後の攻略を開始。こうなると、どんなに高い作戦&戦闘も意味がなく、堅城春日山城の城塞値も兵糧攻めでどんどん削られていきます。

 更に、この年には兵糧攻め(政治)のスペシャリスト羽柴秀吉(作4・戦2・政7)を家臣に迎え、ダメ押し。翌1565年、上杉勢とは一度も戟を交えることなく、越後を手中にしました。

 とは言え、石高が0万石なので、この後の開墾が大変になるんですけども。

-------------------------------------

 こうなってくると戦略も起てやすく、上総&上野に如水、越後に大名業正を置き、北信濃を落とした武田家&武蔵の北条家の抑えに。

 残りの家臣団を秀吉に率いさせ、東北の残り3ヶ国を1571年までに攻略。更に同年、北陸地方に侵攻し、能登まで手中に致しました。

 ここまで来ると、後は如水の作戦能力を活かした力攻めが有効になってくるので、関東地方の守備を作戦能力も4という好数値の、秀吉と交代します。

 北陸地方は雪で冬は動けなくなるので、そういう意味でも力攻めはありがたいですね。如水の華麗な力攻めにて、加賀~越前~山城~和泉と、1574年まで侵攻。

 近畿地方を攻略していると、何故か織田家が北条家を取り潰し!氏康を家臣にしたいところですが、家臣団はフルなのでそれは諦めて、武蔵に侵攻開始。

 この辺りの途中経過はサクッと流しますが、1575~78年の間に、近江~伊勢~大和~紀伊~美濃~尾張~武蔵と、臨機応変に攻略していきました。

-------------------------------------

 その後、三河と駿河を攻略し、1579年までに越前~山城~和泉から東は、甲斐&北信濃の2ヶ国を擁する武田家のみとなりました。

 この武田家が2ヶ国あるのが少し厄介でして、野戦だと6人体制の「挟み撃ち」で、兵質と相まってかなりの被害が出てしまうですよね。

 てな訳で、武田家をスルーしつつ、本願寺家や中国&四国地方の攻略を開始。

 しばらく経った1581年、武田家が三河を落城させました。これで武田家は3ヶ国になり、兵力を集中させる事は出来なくなりました。

 翌1582年、北信濃を落とすと、信玄&勝頼を除く4将が一気に城から逃亡!こうなると、武田軍も敵では無いので、同年続けて甲斐&三河まで奪還致しました。

-------------------------------------

 この後は大きな山場も無かったのですが、5ヶ国持ちの大友家の決戦などが盛り上がりましたね。緒戦で立花道雪を討ち取った時は、「あぁ、もう戦国も終わりだなぁ」と(笑)。

 面白いところでは、珍しく大内義長が最後の方まで生き残っていました。

 結局このプレイでは降伏大名が全然現れず(途中では降伏しましたが)、全ての大名家を滅ぼし、1585年に天下を統一する事が出来ました。

 武田家がある限り安心出来ず、終盤近くまでハラハラさせられたのが、長野業正らしくて良かったです。史実では、信玄の方がハラハラしていたみたいですけど。

-------------------------------------

○まとめ
・1585年統一→2年後幕府開く→332年幕府続く(西暦1919年まで)
・最終的な家臣団
 島 左近(作5・戦4・政4)、真田昌幸(作6・戦6・政5)、明智光秀(作4・戦5・政6)
 黒田如水(作7・戦2・政5)、羽柴秀吉(作4・戦2・政7)

○蛇足
・箕輪城城主。「上州の黄班」との異名がある。
・夜襲や朝駆けの奇襲戦法が得意で、武田軍の6回にわたる侵攻を全て退けた。
・武田信玄に、「業正ひとりが上野に居る限り、上野を獲る事は敵わぬ」と言わしめた。
・信玄は、業正の死を知ると、「これで上野を手に入れたも同然」と述べ、すぐに軍を上野に進めたとされる。
・嫡男の業盛に、「私が死んだ後、一里塚と変わらないような墓を作れ。我が法要は無用。敵の首を墓前に1つでも多く供えよ。敵に降伏してはならない。運が尽きたなら潔く討死せよ。それこそが私への孝養、これに過ぎたるものはない」と遺言したと言われる。
・業盛はこの遺言通り、箕輪城の陥落に運命を共にしました。
・武田家の家臣真田幸隆は、以前業正に仕えていた事があるそうです。
・しかし、業正が高齢で先が見えたので、長野家を出奔。その後、幸隆の妻や家臣団も害されることも無かったので、幸隆は業正の器の大きさを感じたそうです。
・私は基本的に謙信贔屓なので、武田&北条に仇を成した業正はかなり好きです。後は、村上義清や太田三楽斎も同じような理由で好感が持てますね。
・しかし謙信は『軍神』だけあって、戦上手に人気がありますな。
by nekonekokoara | 2011-09-19 12:00 | 歴史小説 | Comments(2)
Commented at 2011-09-21 19:20 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by nekonekokoara at 2011-09-23 16:42
●非公開コメントさん
関東地方から東の大名は、総じて地理的にはかなり不利な場所にありましたね。
周りは強豪だらけでしたし、朝廷からは遠く上洛するにも一苦労でしたし。

司馬遼太郎さんの話にも、信長・秀吉・家康を「天下人」足らしめたのは、
その地理的条件の良さ(東海道沿い)をまず挙げていたと思われます。

業正はお家存続はなりませんでしたが、後世の評価は高いので、
今ごろは草葉の陰でまずまず満足しているのでは無いでしょうか。

業正も結構な長寿だったと思いますが、真田信之には及びませんね。
「人間五十年」の時代に、九十歳を越えておりましたから。

業正が生きていたら、信玄が箕輪城をどう扱ったか、非常に気になりますね。

後は、奥州の覇者政宗が「あと二十年早く産まれていたら…」など、
歴史の「たら」「れば」を考えるのも、歴史の醍醐味の一つですね。
名前
URL
削除用パスワード
<< シック ワンピースキャンペーン G.I.JOE.Pursuit... >>



当ブログは、ミクロマンを応援しています。どうも、管理人の遊慈です。バリバリのアナログ世代。皆さんお手柔らかに。基本的には平日更新です。

by nekonekokoara
カテゴリ
タグ
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
記事を公開されてから だ..
by キ~ヨ at 19:54
お世話になっております。..
by ChanKingKwan at 22:51
懐かしい! 数年前まで..
by オンボ刺蛾 at 18:45
●名無しさん この頃は..
by nekonekokoara at 22:02
●なかつかさきょうさん ..
by nekonekokoara at 22:01
●オンボ刺蛾さん ●サ..
by nekonekokoara at 22:00
今更なんですけど、蒼火竜..
by 名無し at 22:37
楽しく拝見しました。 ..
by なかつかさきょう at 22:17
こんにちはンコ! ..
by マス☆ドリ at 13:06
もう10年ですかぁ、早い..
by からしん at 11:55
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル