![]() |
![]() |
自然科学シリーズ 動物の世界
本日紹介するのは、スーパーなどで売られていたこのアイテム。1コ380円位だったと思います。『ホビーさんブログ』さんでは、「パンダとサイ」が紹介されていたモノですね。
私がゲットしたのは「ライオンとトラ」で、トラの方は30%引きでゲット致しました。 ![]() このワニはGIジョーのクロックマスターと合わせたかったので、ちょっと残念でしたね。 まずは、ライオンから紹介を。ライオンは色違いで2種類出ており、私が持っているライオンは毛並みが少し薄い感じです。パッケを見る限り、濃い色合いの方が好みだったかな。 ![]() ライオンさんのアップ。ネコ系の動物は、鼻がピンクなのが可愛いですよね。我が家のネコも、体温が高い時は妙にピンクピンクしています。 ![]() こちらはトラさん。可動箇所は各動物によって異なるのですが、ライオンとトラは同じ仕様になっているのです。ま、私のゲットのポイントはこの可動箇所の多さだったんですけど。 ![]() お顔のアップ。今年の干支がトラだったら大活躍だったのですが、このコが活躍出来るのは10年先になってしまいますね。さて、このブログがあと10年続くでしょうか。 ![]() ミクロサイズのフィギュアと比較。人がライオンやトラと並んでいる姿をあまり見たこと無いのですが、まぁ違和感無いのかなぁ。パッケには、大きさ約2.5~3mとなっています。 ![]() このフィギュアは全身可動を謳っており、ご覧のようによく動いてくれます。基本的には縦軸の可動が多いので、ネコ特有(?)の腕を組んで寝転がるポーズなどはムリですね。 ![]() ウチにあった、動物フィギュアとの比較。 ![]() こちらはスネークアイズの相棒、狼の「ティンバー」です。 ![]() 最後は、トラと戦うスネークアイズで。 ![]() 1コ400円弱と店頭で見た時は少し割高とも思ったのですが、値段に違わない出来だと思います。ぜひ継続してもらって、色々な動物を出してもらいたいです。シマウマ…とか。 ■
[PR]
by nekonekokoara
| 2012-01-13 12:00
| 食玩・ガチャ
|
![]() |
カテゴリ
タグ
燃え系玩具(144)
G.I.JOE(136) 10cm可動フィグ(132) 子育て(118) ミクロマン小物(73) ミクロマン乗物(70) ハスブロ製品(70) マーベル3.75(68) 変形もの(68) ミクロマン(67) ガンダム(55) 不如帰(51) ボノロン(41) ミクロマン改造(37) 遊び場(34) プレゼント企画(32) MRS(30) リボルテック(27) ミクロマン劇場(22) ミクロストーリー(20)
以前の記事
2016年 08月
2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 more...
お気に入りブログ
えろぶろ at Exci...
札の魚を描きたい 退屈に見せかけて楽しい日々 Automat microtoys Ow... [Blog] ちいさな窓... 妄想chronicle The Pit 牙の倉庫
他のブログ・HP系
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||