![]() |
![]() |
バトル・ホーネット with ネオ・ヴァイパー
本日の紹介は、ミクロが乗れるビークルです。GIジョー系は、久々の気がしますね。
![]() ★こちらも、KEITENさんのHP『micro-toys』の「FOR SALE」を利用してのゲットでした★ ・KEITENさんのHP『micro-toys』での紹介記事はこちら ・KEITENさんのブログでの紹介記事はこちら(現在お休み中) 「バトル・ホーネット」フロントビュー。 ![]() リアビュー。 ![]() ![]() 機種下方には、ミサイルが搭載。このミサイルはお馴染みの飛び出すギミックもあるのですが、更にミサイル音が鳴るサウンドギミックも搭載されておりました。 ![]() 後方に設けられている黄色い丸部分もサウンドギミックになっており、こちらはエンジン音が鳴り響きます。意識せずに持つところなので、たまにビクッとなりますけど(笑)。 ![]() ![]() 黒いスイッチを押す事によって、ランディングギアが折り畳まれます。 ![]() 更に翼部分の爆弾は、投下の状態を再現可能(画像右側の状態)。 ![]() 付属の兵士は、イエローカラーも眩しい「ネオ・ヴァイパー」です。 ![]() ![]() キャノピーを開けて、コクピット内部の様子です。 ![]() ネオ・ヴァイパー搭乗。操縦桿はありませんので、両脇のパネルで操作する脳内補正で。 ![]() しかし上下には狭く、キャノピーを閉めるとフィギュアがかなり上を向いてしまいます。 ![]() とは言え、本命の搭乗者はこちらのミクロマンなんですけどね。 ![]() ケンちゃん、搭乗。流石はミクロの可動、しっかり前を向いているのが解るでしょうか。 ![]() それでも、ミクロが乗れる小型ビークルはやっぱり良いですね。 ![]() 最後は、作戦の最終打ち合わせをするシーンで。 ![]() ■
[PR]
by nekonekokoara
| 2012-03-28 18:00
| その他玩具
|
![]() |
カテゴリ
タグ
燃え系玩具(144)
G.I.JOE(136) 10cm可動フィグ(132) 子育て(118) ミクロマン小物(73) ミクロマン乗物(70) ハスブロ製品(70) マーベル3.75(68) 変形もの(68) ミクロマン(67) ガンダム(55) 不如帰(51) ボノロン(41) ミクロマン改造(37) 遊び場(34) プレゼント企画(32) MRS(30) リボルテック(27) ミクロマン劇場(22) ミクロストーリー(20)
以前の記事
2016年 08月
2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 more...
お気に入りブログ
えろぶろ at Exci...
札の魚を描きたい 退屈に見せかけて楽しい日々 Automat microtoys Ow... [Blog] ちいさな窓... 妄想chronicle The Pit 牙の倉庫
他のブログ・HP系
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||