![]() |
![]() |
S.H.Figuarts 腑破十臓(ふわ じゅうぞう)
本日の紹介は、先月のアンクに続き限定アイテムのS.H.Figuarts「腑破十臓」です。
![]() てな訳で、早速開封。敵らしく禍々しいデザインですが、赤&白の配色は良いですね。 ![]() 上半身をアップで。ドクロ顔だと思っていたら、モデルは猩々(しょうじょう)でした。猩々はオランウータンの漢名にあてられていますが、よく観たら確かにサル顔ですね。 ![]() 横から見ると、後頭部の流れるような造形がよく解って頂けるかと。 ![]() 背面には、愛刀の「裏正(うらまさ)」を収納する為の鞘を付けられます。 ![]() 可動は優秀なので、背中に手を回して柄を持たせるのも問題なく出来ます。 ![]() よく見ると、体の色々なところに「猩々」がデザインされておりました。 ![]() 更に、腿アーマーにも「猩々」の意匠が。 ![]() オプションハンドは、握り手、開き手、武器持ち手の3種類です。 ![]() 武器としては、メイン武器である「裏正」と「折れた裏正」、更に裏正が折れていた時に代用していた、「蛮刀毒泡沫(ばんとうどくほうまつ)」が付属しています。 ![]() 裏正を持たせたところ。裏正の名称は、「村正」が元になっているんでしょうね。 ![]() この裏正は、本来剣の「峰」にあたる部分にギザギザがあり、本気で戦う場合はこちら側を向けて戦うそうです。劇中では、シンケンレッドと血祭ドウコクと本気で戦っていました。 ![]() 「折れた裏正」を装備。 ![]() 「蛮刀毒泡沫」を装備。 ![]() さて、ここからは可動範囲の確認です。 ![]() 裏正は柄の部分も長いので、両手持ちも難なくこなす事が可能。 ![]() 下半身の可動としては、立て膝は何とかさせる事が出来ます。 ![]() 立て膝をさせる時も思ったんですが、サイドの腰アーマーは少し干渉するかと。 ![]() シンケンレッドがいないので、同じ剣の使い手(?)であるモモタロスと戦わせてみた。 ![]() と言う訳で、S.H.Figuartsから限定アイテムの「腑破十臓」を紹介致しました。 ![]() ■
[PR]
by nekonekokoara
| 2012-06-27 18:00
| その他玩具
|
![]() |
カテゴリ
タグ
燃え系玩具(144)
G.I.JOE(136) 10cm可動フィグ(132) 子育て(118) ミクロマン小物(73) ミクロマン乗物(70) ハスブロ製品(70) マーベル3.75(68) 変形もの(68) ミクロマン(67) ガンダム(55) 不如帰(51) ボノロン(41) ミクロマン改造(37) 遊び場(34) プレゼント企画(32) MRS(30) リボルテック(27) ミクロマン劇場(22) ミクロストーリー(20)
以前の記事
2016年 08月
2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 more...
お気に入りブログ
えろぶろ at Exci...
札の魚を描きたい 退屈に見せかけて楽しい日々 Automat microtoys Ow... [Blog] ちいさな窓... 妄想chronicle The Pit 牙の倉庫
他のブログ・HP系
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||