![]() |
![]() |
G.I.JOE.Rise of Cobra ストームシャドー
本日の紹介は、今更ながらのRoCからストームシャドー2種です。ぶっちゃけ、joefigさんのブログのこの辺りの記事とか、この辺りの記事を読めば事足りるんですけどね(笑)。
![]() こちらが全体写真。両方とも、国内販売されたアイテムですね。確かトイザらスで安くなっていたのをゲットして、そのまま放置していたモノだと思われます。 ![]() まずは、「マスク版」のコから紹介。劇中にも、同じ姿で出ていた…ハズ? ![]() ![]() この加工の効果は絶大で、立て膝も出来るようになりました! ![]() さて、こちらは「素顔版」。目は三白眼で死んだ魚のような目になっていますが、造形は韓国俳優の「イ・ビョンホン」さんにそっくりだと思います。 ![]() こちらはコートにジャマされる事も無いので、可動は極めて優秀です。 ![]() 使えるパーツは流用だと思っていたら、基本的には違う金型みたいですね。 ![]() さて、ここからは、付属品を比べながら紹介していきます。 ![]() お次は、忍者キャラではお馴染みの日本刀。 ![]() こちらは、ミサイルランチャーですかね。 ![]() 更にマスク版の方には、忍者らしく(?)かぎ爪が付属。 ![]() 更に自身初ゲットになるのですが、お馴染みのミサイルギミックは円盤状でした。 ![]() 素顔版に付くのは、沖縄古武術で使う「サイ」…忍者の武器なのかなぁ? ![]() 更に、こちらも既にjoefigさんが検証済みですが、ヘッドのすげ替えをしてみました。しかしまぁ、首の長さが合わない為に、どちらもアンバランスになってしまう残念仕様。 ![]() すると、バランス的には動きやすいマスク版ボディにピッタリな感じになりました。 ![]() これは、こちらの素顔+エロいボディも同じで、肌の質感が全然違いました。 ![]() ■
[PR]
by nekonekokoara
| 2012-10-24 18:00
| その他玩具
|
![]() |
カテゴリ
タグ
燃え系玩具(144)
G.I.JOE(136) 10cm可動フィグ(132) 子育て(118) ミクロマン小物(73) ミクロマン乗物(70) ハスブロ製品(70) マーベル3.75(68) 変形もの(68) ミクロマン(67) ガンダム(55) 不如帰(51) ボノロン(41) ミクロマン改造(37) 遊び場(34) プレゼント企画(32) MRS(30) リボルテック(27) ミクロマン劇場(22) ミクロストーリー(20)
以前の記事
2016年 08月
2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 more...
お気に入りブログ
えろぶろ at Exci...
札の魚を描きたい 退屈に見せかけて楽しい日々 Automat microtoys Ow... [Blog] ちいさな窓... 妄想chronicle The Pit 牙の倉庫
他のブログ・HP系
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||