![]() |
![]() |
車の運転について、少し語ってみる2
トヨタの「エコ替え」って、どうかと思う。廃棄する自動車はどうするの?焦点は燃費だけ?HPを見ると「リサイクル」についての項目があるのですが、TVCMだけ観てるとねぇ…。
------------------------------------- エラい前に車の運転について語りましたが、近頃また気になる事があるので、少しウダってみます。今回は車の運転と言うより、運転する側から歩行者や自転車に乗る皆さんへのお願いと言う感じかな? 写真のチョロQは、缶コーヒーワンダのオマケです。 ![]() 音楽を聴いていると言う事は、周りの状況を聴覚で判断しにくく、当然車に対する反応も遅れ気味になります。私も学生時代に、ウォークマン(若い人は知ってるかな?)を聴きながら歩いていた事もあるので、その危険性は体験済み。 なので、偉そうな事は言えませんが、せめて音量をもう一回り小さくして、いつも以上に周りに気を配っていただければと思います。 これは特殊な例ですが、私が実際にした体験を書いておきます。 私が車を運転していると、右手にイヤホンをした自転車ドライバー(若い男性)が走っておりました。少し速度を落として隣りを抜けようとすると(道幅はそれなりにありました)、その自転車が後ろを全く確認せず左側に! 速度は出ていなかったのですぐに止まれたのですが、一切気が付いた様子も無し。「さすがにコレはいかん」とクラクションを鳴らしたのですが、今度も一切無視。イヤホンをしていたとは言え、クラクションには気が付いたと思います。 おそらく、「車が勝手に止まるだろう」との考えなんだろうと思います。 もし私が気性の荒い人間だったら、追いかけて何らかの文句を言ったかと。そしてコレは、おそらくケンカ等のトラブルの原因になるでしょうね。 ま、今の話は、イヤホンの問題とは変わってくるのですが、 ①イヤホンをしていなければ、車の接近に気が付いた。 ②道路を横切るのに、後ろを全く確認していない。 ③クラクションを鳴らしたのに、無視(頭を下げない・謝らない)。 ④謝らないと言う事に対しての、トラブルを考えていない。 ⑤車と接触しても、自転車側は交通弱者なので構わない(と思っている?)。 …等の問題点が考えられるかと。これらは、あくまで私の主観ですが。 現代社会において、自動車は必要なモノですし、歩行者や自転車に乗った方もいたりと、様々な走行形態があります。 自動車に乗っている人は、歩行者・自転車サイドの気持ちで考え、歩行者・自転車に乗っている人は、自動車サイドの気持ちで考える、思いやり運転が必要だと思います (自動車免許を持っていない方は、難しいと思いますが)。お互いの立場で、出来るだけ良い走行方法を実践してもらいたいです。 もちろん私も、100%歩行者などに対する思いやり運転が出来ているとは思っていないので、日々の運転や色々な話(情報)の中から、より良い運転が出来るように心掛けていきたいです。車の運転は、速度を出すより事故を起こさないのが何よりですよ。 ※文中の「交通弱者」は、過失割合を算出する時の意。実際は、高齢者・子供等を指します ※表現には細心の注意を払っていますが、気分を害された方がいましたら申し訳無いです ■
[PR]
by nekonekokoara
| 2008-06-12 18:27
| 雑感
|
![]() |
カテゴリ
タグ
燃え系玩具(144)
G.I.JOE(136) 10cm可動フィグ(132) 子育て(118) ミクロマン小物(73) ミクロマン乗物(70) ハスブロ製品(70) マーベル3.75(68) 変形もの(68) ミクロマン(67) ガンダム(55) 不如帰(51) ボノロン(41) ミクロマン改造(37) 遊び場(34) プレゼント企画(32) MRS(30) リボルテック(27) ミクロマン劇場(22) ミクロストーリー(20)
以前の記事
2016年 08月
2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 more...
お気に入りブログ
えろぶろ at Exci...
札の魚を描きたい 退屈に見せかけて楽しい日々 Automat microtoys Ow... [Blog] ちいさな窓... 妄想chronicle The Pit 牙の倉庫
他のブログ・HP系
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||